//CSS rules to specify families //CSS //JS

episode 9. 華やかな誕パ

2022-07-20chapter34-2誕パ,四十の御賀,第三十四帖,若菜上,紫の上,朧月夜,光源氏,源氏物語,紫式部,超訳

GENJI 【超訳】
Part Ⅱ 幾重にも広がる恋の水紋

Chapter 34-2.さざ波が揺らす心

    源氏物語 第三十四帖 若菜上(二)

episode 9. 華やかな誕パ

Welcome to SenmojiGenji World!!

源氏物語の今ここ! We are here!!

【超訳】1000文字源氏物語

PartⅠ 華麗なる恋絵巻

これまでのあらすじ

前章まで

第三十四帖 若菜上(一)(Chapter 34-1)まで
  源氏の兄である朱雀院は出家の準備を始めますが、内親王(娘)の女三宮は母親を亡くしており後ろ盾がないので将来を心配しています。

 朱雀院は誰かに嫁がせようと考え、源氏に結婚を打診します。源氏は最初は固辞しますが、女三宮が藤壺の宮と血のつながりがあることに気づき結婚を了承してしまいます。この結婚によって紫の上は絶望を味わいます。降嫁してきた女三宮は幼いばかりの姫宮で源氏は早くも結婚を後悔します。

超ざっくり GENJI

1.桐壺 ~ 11.花散里11.須磨 ~ 21.乙女22.玉鬘 ~ 31.真木柱32.梅枝 ~ 33.藤裏葉34.若菜上 ~ 39.夕霧40.御法 ~ 41.幻42.匂兵部卿 ~ 44.竹河45.橋姫 ~ 54.夢浮橋

光源氏の誕生からたくさんのカノジョとの恋愛遍歴


GENJI Summary Part1-1 (桐壺 ~ 花散里)まとめ

(女性問題を起こして)謹慎生活、都に復帰・復職、大切なオクサマたちとの日々


GENJI Summary Part1-2 (須磨 ~ 乙女)まとめ

元カノの娘の玉鬘との出逢いと大豪邸六条院での暮らし


GENJI Summary Part1-3 (玉鬘 ~ 真木柱)まとめ

源氏の息子夕霧と幼なじみとのハツコイ婚


GENJI Summary Part1-4 (梅枝 ~ 藤裏葉)まとめ

栄耀栄華を極めた源氏 正室を寝取られる?!

本章です🎵

最愛の妻紫の上の旅立ちと源氏のイマサラな大後悔

源氏亡きあとの物語 表向き源氏の息子の薫と源氏の孫の匂宮のダブル主演

薫と匂宮と宇治の三姉妹とのラブストーリー

Chapter 34-2 若菜上(二) さざ波が揺らす心 

第三十四帖 若菜上(二)(Chapter 34-2)第三話(episode 8)まで
 朱雀院が出家したので妃だった朧月夜は実家に戻ります。懐かしくなった源氏は久しぶりに彼女に逢いにでかけます。一夜を共に過ごした源氏は六条院に戻り紫の上にも復縁の話を打ち明けます。
 ただでさえ女三宮との結婚で精神的ダメージを受けていた紫の上は朧月夜との話を聞き泣いてしまいます。紫の上は悲しい和歌ばかり詠んでいますが、女三宮が幼すぎるので源氏の紫の上への想いは増すばかりのようです。

episode 9. 華やかな誕パ

【超訳】若菜上(二)
源氏 40歳 紫の上 32歳
女三宮おんなさんのみや 14歳 
明石の御方 31歳 明石女御あかしのにょうご 12歳
夕霧 19歳 柏木 24歳

✈✈✈ Let’ go to SenmojiGenji ✈✈✈

紫の上は10月に源氏の40歳のお祝いのための法事を嵯峨の御堂で行うの。最終日は紫の上の育った二条院で心づくしのパーティーをするの。屏風などのインテリアや引き出物などは4つとか40個とか40にまつわる数で揃えられているの。夕霧と柏木が舞を踊るんだけど、それぞれのお父さんの源氏と頭中将の「青海波」が思い出されるの。息子たちも立派で役職も当時のお父さんたちより出世していて素晴らしいの。源氏も思い出して涙ぐむのよね。

秋好中宮は12月に六条院の秋の御殿でお祝いをするの。冷泉帝も盛大にお祝いがしたかったんだけど、源氏が事前に派手なイベントを断っていたのね。だから冷泉帝は夕霧を右大将の役職につけてお祝いパーティーを仕切らせたの。このパーティーは花散里の夏の御殿が会場になったの。(夕霧の実家でもあるので)

あまり派手にはしないようにって源氏は言うんだけど、冷泉帝、朱雀院、秋好中宮、明石女御と皇族の方々と関わりが深いからどうしても華やかな催し物になってしまうのよね。晴れがましく光り輝く「源氏一族」なのよね。

室礼

第三十四帖 若菜上(二)

Chapter 34-2 さざ波が揺らす心
 episode 6. まさかの元カノ復活?!
 episode 7. 再燃する夜? 懲りない朝……
 episode 8. 紫の上の魅力
 episode 9. 華やかな誕パ

To be continued ✈✈✈

 この時代は40歳から10年ごとに長寿を祝う風習があったそうです。
 当時は40歳も長寿なんですね。そのお祝いに飾り付けの室礼しつらい(インテリア)を4つや40の数にしたり、贈り合う品物も40個などお祝いする年齢にまつわる数で揃えたようです。

 源氏の場合はまず最初に養女の玉鬘が40歳のお祝いに六条院を訪れました。(Chapter 34-1. episode 3. 源氏の後悔
 秋になって紫の上が二条院で、こちらも養女の秋好中宮が六条院秋の御殿で、冷泉帝は夕霧を使者にして花散里と夕霧の御殿の夏の御殿で「四十の御賀」を催しました。
 大切な人が心をこめて企画する「誕パ」
 室礼や衣装やお祝いの舞など華やかな光景だったことでしょうね。

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

無料イラスト素材【イラストAC】 写真素材素材【写真AC】

小倉百人一首も【超訳】しています。
 話し言葉でお気軽 OGURA

 よかったら遊びにきてください。

初心者向けのwebサイト作成&学習備忘録ブログを運営しています。
 ブログ作りに関心がある方は遊びにいらしてください。